スタンダード

郡司 崇

Takashi Gunzi

東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。
同大学在学中より、株式会社テイチクエンタテイメントとアーティスト契約。
バンドの各音楽雑誌にMIDIデータ製作、オーディオデータ製作、編曲で参加。様々なレコーディングの作曲、編曲、キーボード、プログラミングに携わる。
映画「PRISM」の音楽を担当。「子供のための交響歌」For Orchestra、「チコタン」弦楽オーケストラ改定版等の委嘱作品を多数手がける。
電子音楽の為の「Sonnet Sequence」等の音響作品を「ParLant」にて発表。
様々なミュージシャンを指導・プロデュースし「SEKAI NO OWARI」など多くのメジャーアーティストを音楽業界に輩出している。

東京藝術大学音楽学部作曲科助手、音楽環境創造科助手を経て現在、洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース講師。
社団法人日本作曲家協議会会員。

特徴ー

アカデミックな領域に特化したレッスンから、超実践的なポップス制作まで幅広く指導。

音楽の世界で仕事をしていく上でいずれ重要になってくる基礎的な力(音楽理論、音感、コード感、読譜力、聴力)について確実に養っていくレッスン

作曲技法について、初歩から、DAWの使いこなし方に至るまでのレッスン
(Logic Pro 使用)

音楽大学、音楽高校を目指す方向けの本格的な受験指導も承ります。和声学、対位法のみのレッスンもOK。オンライン対応あり。

担当クラス

カテゴリー

TOPへ